アルコール除菌でカビが再発?根本からの除去と再発防止方法
2024/11/10
こんにちは!今回は「アルコールでのカビ除去後もカビが再発する理由と根本的な解決法」について解説します。カビをアルコールで除去してもすぐに再発してしまうのは、多くの方が経験する悩みです。アルコールを使ったカビ取りは一時的に表面のカビを除去する効果がありますが、カビの根を完全に取り除くことは難しく、特に部屋の温度差や結露が原因でカビが再発しやすい環境では、何度も繰り返し発生してしまいます。この記事では、アルコール除菌でカビが再発する理由、カビを放置することによる健康リスクと建物への被害、そして根本的なカビ除去に適した方法としての「MIST工法®」について詳しく解説します。
目次
アルコール除菌でカビが再発する理由
アルコール除菌は、表面的なカビを除去するために広く使われている方法ですが、カビが再発してしまうことが多いのには以下の理由があります。
1.カビの根が残ってしまう カビは表面だけでなく、壁材や家具の内部にまで根を伸ばして繁殖します。アルコールで表面を拭き取っても、内部に入り込んだカビの根はそのまま残ってしまうため、再び湿気や温度が適した環境になると根からカビが再生します。このため、アルコール除菌では一時的な効果しか得られないのです。
2.結露による湿気が再発の原因 部屋の温度と外気温の差が大きいと、窓や壁に結露が発生します。結露は湿気を部屋の中に供給するため、カビの繁殖環境を整えてしまいます。特に、冬の寒い季節や梅雨時期は結露が発生しやすく、アルコール除菌をしてもすぐに再び湿度が上がり、カビが再発する要因となります。
3.アルコール濃度の問題 一般的なアルコール除菌剤では、カビの根まで届くほどの濃度や浸透力が不足しています。カビは根を深く張っているため、表面の除去だけではカビの根元に十分な効果が及びません。強力な漂白剤や高濃度のカビ除去剤もありますが、これらは建材を傷めるリスクがあり、日常的な使用には不向きです。
4.不完全な換気や湿度管理 アルコールでの除菌後も、換気や湿度管理が不十分だと、湿度が高い状態が続きカビが再発しやすくなります。空気の流れを改善し、湿度を50〜60%に保つことが理想的ですが、適切な管理をしないとカビが再発する可能性が高まります。
カビを放置することによる健康被害と建物へのリスク
カビを放置すると、見た目や臭いだけでなく、健康や建物にも深刻な影響を及ぼします。以下に、カビを放置することで生じる主なリスクについて解説します。
★健康被害
1.アレルギー症状 カビの胞子を吸い込むことで、アレルギー症状が引き起こされます。くしゃみや鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどの症状が現れやすく、特にアレルギー体質の方にとっては深刻な問題です。
2.喘息の悪化 カビは喘息の引き金となり、特に小さな子供や高齢者にとって深刻な影響を及ぼします。カビのある環境で過ごすことで喘息の発作が頻繁に起こる可能性があります。
3.気管支炎や肺炎 カビの胞子が気管や肺に入り込むことで、気管支炎や肺炎が引き起こされることがあります。免疫力が低下している人にとって、カビが繁殖する環境は感染症のリスクを高めるため、注意が必要です。
4.倦怠感や頭痛 カビの胞子やその代謝産物によって空気が汚染されていると、慢性的な倦怠感や頭痛が現れることがあります。カビの臭いや空気の悪化が原因で、集中力の低下や体調不良が引き起こされることがあります。
★建物への被害
1.壁紙や床材の劣化 カビが浸食すると、壁紙や床材が劣化し、変色や膨らみが生じます。特に湿気が多い場所ではカビが根を張り、内部まで侵食するため、壁紙や床材の交換が必要になることがあります。
2.家具の劣化 木製家具や収納棚などもカビの影響で劣化が進みやすくなります。カビが繁殖すると家具が腐食し、寿命が短くなるだけでなく、見た目にも悪影響が及びます。
3.構造的な損傷 カビが長期間放置されると、木材や建材が腐食し、建物全体の耐久性が低下するリスクがあります。特に壁や床の内部に浸透したカビは、建物の構造を弱め、修復が困難になる可能性があります。
4.カビ臭の発生 カビが繁殖すると独特の不快な臭いが発生し、家全体に広がります。カビ臭は空間全体に不快感をもたらし、消臭剤では隠しきれないため、根本的なカビ取りが必要です。
カビを根本から取り除くための「MIST工法®」
カビを根本から除去し、再発を防ぐためには、専門のカビ取り工法が必要です。カビバスターズ福岡が提供する「MIST工法®」は、カビの根を完全に取り除くために開発された特殊な工法で、一般的なアルコール除菌や市販のカビ取り剤とは異なり、以下のような特徴があります。
★MIST工法®の特徴とメリット
1.カビの根まで徹底除去 MIST工法®は、超微粒子のミストを使用してカビの根にまで浸透し、深く張ったカビの根を完全に除去します。これにより、カビの再発を防ぎ、長期間にわたって清潔な状態を維持できます。
2.素材を傷めない MIST工法®で使用するカビ取り液剤は、建材を傷めず、壁紙や床材、天井などのデリケートな素材にも安全に使用できます。市販のカビ取り剤のように強力な漂白成分を含んでいないため、見た目を損なわずに施工が可能です。
3.人体に優しく匂いが少ない MIST工法®で使用する液剤は、匂いが少なく、人体に優しい成分で構成されているため、施工後も快適に過ごせます。病院や医療施設でも使用されているため、小さな子供や高齢者、ペットがいる家庭でも安心して依頼することができます。
4.空間除菌も同時に実施 カビ取り後、空間全体の除菌を行い、空気中に漂うカビの胞子やウイルスも取り除きます。空気中のカビの再発を防ぎ、快適で清潔な住環境を保つことができます。
5.アフターケアと再発防止策のアドバイス カビバスターズ福岡では、カビ除去後も湿度管理や換気方法、防カビ剤の活用方法など、再発防止のためのアドバイスを行っています。日常的なケア方法も提供し、長期間にわたってカビの再発を予防します。
カビ取りと再発防止で快適な住環境を取り戻しましょう
カビの再発を防ぐには、アルコール除菌や市販のカビ取り剤だけでは不十分で、カビの根までしっかりと取り除くことが必要です。アルコールや市販のカビ取り剤では表面的な除去しかできず、結露や湿度が高い環境では再発を繰り返してしまうことが多いため、根本的な対策が求められます。
カビバスターズ福岡のMIST工法®は、カビを内部から徹底的に除去し、再発のリスクを大幅に減らすための効果的な方法です。人体に優しい液剤を使い、建材を傷めることなくカビを取り除けるので、特に家庭内での使用に適しています。病院や医療施設でも使用されている安全な技術で、家族全員が安心して暮らせる清潔な住環境を実現します。
さらに、カビバスターズ福岡は、カビ除去後の再発防止策として、日常的な湿度管理や換気の重要性、定期的な掃除の方法もアドバイスしています。これにより、カビが発生しにくい環境を長期間維持することが可能です。
----------------------------------------------------------------------
稼働エリアは九州全域:福岡県・熊本県・佐賀県・長崎県・大分県・宮崎県・山口県
カビバスターズ福岡
〒813-0002 福岡県福岡市東区下原3丁目21-14
電話番号 : 090-8159-7525
【検査機関】
一般社団法人微生物対策協会
----------------------------------------------------------------------