様々な種類や場所のカビ対策を幅広く承り、カビの生えてしまった箇所は建材を傷つけず人体への安全にも気遣った専用液でのMIST工法で作業を行っています。カビバスターズ福岡では徹底した調査の元、発生箇所・素材・カビの種類を見極めて最適なプランをご納得のいく価格でご提案します。調査結果を元にグループ独自のMIST工法を用いることで素材を傷つけることなく素材の本来の姿を取り戻し、カビの再発を防ぎます。カビの生えた部分に関して素材を削ったり擦ったりする除去方法ではないため、変形せずカビが生える前の綺麗な状態へと導きます。
4つのコンセプト
発生したカビについて徹底的な調査をいたします。
カビの種類や繁殖している範囲を見える化
空気中にどれだけカビ菌が含まれているのか、また含水量計を用いることでカビの汚染状況の予測もすることで、建物や人体に対するリスクを調査・把握いたします。現場によってカビの種類や状況も様々です。カビを完璧に駆除し再発を防ぐため、プロの目で見ることで発生しているカビの種類や建物の構造を把握し、カビ繁殖のリスクや汚染のレベルを調査いたします。徹底調査の後にはカビが発生している素材と調査結果を元に専用液を作成し、カビ駆除いたします。目に見えない部分に繁殖し発生しているカビまで完全に駆逐するためにもカビ菌の調査は重要な工程です。
徹底的なカビ駆除・防カビ処理をいたします
長期的にカビが再発しない状態に
カビ取りが完了した後は防カビ処理と除菌を徹底いたします。できるだけ長く衛生状態を保ち、カビの再発を防ぎます。カビが発生した箇所が一見綺麗になったとしても空気中には目に見えないカビの菌が浮遊しており、カビ発生の再発に繋がってしまいます。そういった飛散しているカビ胞子まで全て死滅させるために専用の薬液を使用し、カビ菌を徹底駆除いたします。カビの菌を隅々まで駆逐した後は銀イオンを使用して防カビ処理をいたします。銀イオンにはカビが定着し繁殖するのを防ぐだけでなく消臭効果も見込めますため、カビ取り剤や室内のニオイ対策にもつながります。さらにアフターフォローとしてカビ菌の検査を定期的に賜ります。カビの繁殖状況を監視いたしますので、カビの予防を長期的に行う際に活用できます。ご要望があれば湿度や温度を管理できる機器を設置の上データを集め、カビが発生・繁殖する可能性が高い状況になっていないかどうか監視するサービスもございます。
安心して過ごせる空間づくりをお手伝い
夏は涼しく冬は暖かいZEHで全館空調であることと、カビが生えないことはイコールではありません。カビは湿度・栄養源・水分などの条件が整えばどこにでも生え、居住空間が快適でも壁の隙間や床下など見えていない場所がカビだらけになっていることがあるため対策が必要です。既に建物に発生してしまったカビの除去も、新築時の発生する前に行う予防の施工もお任せいただけます。
ご自宅のカビ予防も除去も承っています
新築時の防カビ対策も気になる箇所の除カビ作業も承り、対象箇所をきちんと現地調査や菌を特定する検査を行った上で適切な除菌作業を行います。いつの間にか床下のコンクリートが湿気によりカビが発生していたり、全館空調のはずが断熱施工が甘いために結露が起こってカビが生えていたりすることもあります。状況をしっかり把握した上で最適な作業を行うため、ご安心いただけます。
大規模な建物のカビ対策のご依頼も受付
工務店・ハウスメーカーなど様々な企業様からのカビ除去・予防作業のご依頼を請け負い、建設中に雨水の浸入により生えたカビや入居者様へ引き渡し後に発生したカビトラブルへカビ除去作業でお手伝いします。建材を削る・擦る・酸を使用することはせず、建材を傷つけずにカビだけを除去して元あった姿に戻すため、カビの性質や素材に対して適した専用液を見極めて施工を行っています。